★ナツタビ履歴★さあ共通のテーマは何でしょう???
毎年、ナツタビを意識して旅を始めたのは2000年。
仕事の環境の変化から、夏にある程度まとまった休暇がとれるようになったのがきっかけ。
<宿泊地>
2000年=日御碕、玉造温泉、<松江>、境港、夢みなとタワー、<米子>、皆生温泉、<神戸>
2001年=<夜行バス>、尾道、しまなみ海道、<松山>、道後温泉、三崎、佐賀関、<湯布院>、<博多>
2002年=<夜行バス>、徳島、宍喰、室戸岬、<高知>、四万十川、<中村>、足摺岬、<高知>、<神戸>
2003年=<急行能登>、和倉温泉、<禄剛崎>、輪島、東尋坊、三国、<三方>、天橋立、<寝台特急>
2004年=<夜行バス>、伊良湖岬、鳥羽、<賢島>、大王崎、<紀伊勝浦>、那智大滝、淡路島
2005年=<鹿児島>、指宿、池田湖、開聞岳、<熊本>、阿蘇、<天草>、小浜温泉
2006年=<夜行バス>、八幡平、田沢湖、<秋田>、男鹿半島、五能線
2007年=呼子、加部島、松浦鉄道、西海大橋、<佐世保>、九十九島、<長崎>、野母崎
2008年=<静岡>、登呂遺跡、駿河湾、西伊豆、<三島>、御前崎、中田島砂丘、<浜松>、浜名湖
2009年=<夜行バス>、瀬田の唐橋、彦根、琵琶湖、竹生島、鯖街道、<舞鶴>、天橋立、城崎温泉、<鳥取>、鳥取砂丘、鷲羽山、丸亀城
2010年=<夜行バス>、松島、立石寺、<山形>、銀山温泉、(最上川)、鶴岡、<湯野浜温泉>、蔵王
メインのナツタビのラインナップはこんな感じ
このほか最近はミニタビも祝日を中心に随時敢行中。
« もっと日本を見よう!日本にはいいところがイッパイある! | トップページ | ★ミニタビ履歴★だんだん欲張りになってきた… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« もっと日本を見よう!日本にはいいところがイッパイある! | トップページ | ★ミニタビ履歴★だんだん欲張りになってきた… »
コメント