ケイバの何が楽しいかはナント人によって違うのだそうです!
こっちの本館に書くネタ、
別館に書く無料ネタ、PW記事、有料コンテンツ…
いろいろ思案しながら仕分けています。
読み手のレベルに応じて。
それにしても
マネのできない馬券の買い方であり、
マネしたくもない馬券の買い方でもあるのでしょう。
自分はあんたとは違う、
そう思うことこそが大切です。
日曜も特定オッズ打法のおかげで寄り切ることができましたが、
違うメソッドで同じ、もしくはそれ以上の結果が残せているのに、
何も文句を言う筋合いはありませんからね。
もし、そのポジションにほど遠いのであれば、参考にしてみたら?
それだけです。
努力を何もしないで「競馬あたらない」と
ほざいている人たちに、的中率25~30%のリアルをお見せしている、
それだけのことです。
現実のしょぼい当たりの中に、ああすればよかった、なんでこうなったは数限りなく
ありますが、ごくごく一部に「目論見通り自動的に当たったぞ、ザマーミロ」が
含まれていて、そこが楽しみ、なわけです。
競馬場で中京のレースをモニター観戦して、
軸馬が見事に2着にハマり、「あれ?勝ち馬は買い目にあったっけ。4人気まで買ったのか、
5人気まで買ったのか」とPCの買い目を確認しないと覚えていないほど、
自動的に当たっているわけですね。
的中時にいかに回収額を稼ぐか、
不的中時にいかにマイナスを小さくするか、
狙っていく期待値の高いレースか、そうでないのか。
身についた心の余裕こそが財産かな、と。
マニアック競馬ANNEXはこちら。
« この意味が分かる、この買い方ができるまでの果てしない道のり? | トップページ | 何をどうしたいかわからない人には何を言ってもムダなんですが… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« この意味が分かる、この買い方ができるまでの果てしない道のり? | トップページ | 何をどうしたいかわからない人には何を言ってもムダなんですが… »
コメント