フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« 毎週、ガチでけっこう大変。土日のバージョン分けしよっかな??? | トップページ | フローラSの結果が楽しみ。そのコメント、枠順確定後?だよね »

2016年4月24日 (日)

実感じゃないよ。痛感します函館競馬場はスバラシイ!

まあ、ネタをひねり出した感は

いなめないけど、函館競馬場のポンコツエピソードのストックは

ふえるばかりだよね。

ポンコツなお客さんの罪を追及してもどうにもならないけど、

職員スタッフがポンコウだから。

普通、場内アナウンスで騎手の名前を再三再四読み間違えるかぁ?

誰もそんなの聞いていない、とかそういう問題じゃない。

武士沢を「ふじさわ」って読むのは

老眼でふりがなが読めないからでしょう。

素晴らしすぎる。

で、一度間違えて「ハズカシイ」と思わないから、

何回も間違える。

まわりで指摘されて怒る上司がいない。

アナウンス嬢?の顔、見ていたいね。

いい年、なんじゃないの?

この緩さがすべての勤務態度ににじみでているよ、函館競馬場。

ほんとうに緩すぎる。

明日のフローラSの代表的出走馬の2頭は

チェッキーノとゲッカコウなんだって。

それは誰が決めたの?

何のサイン?

観光資源としての競馬場を論じるなら、

少なくとも三流から早く脱してほしいところ。

JRAの開催場としては、論外でもかまわないですけどね。

まだあった。

開場前に並んでいる客に、

「そこ、どけ」

という競馬場、を自分はほかに知りません。

別に邪魔じゃないだろう。

「通路を確保する」

が自分の仕事だと思ってるのね、そのバイト。

人ひとりぐらいいくらでもすり抜けられるでしょう。

ほんの数分の間でしょ?

マニアック競馬ANNEXはこちら。

« 毎週、ガチでけっこう大変。土日のバージョン分けしよっかな??? | トップページ | フローラSの結果が楽しみ。そのコメント、枠順確定後?だよね »

JRAにモノ申さない」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実感じゃないよ。痛感します函館競馬場はスバラシイ!:

« 毎週、ガチでけっこう大変。土日のバージョン分けしよっかな??? | トップページ | フローラSの結果が楽しみ。そのコメント、枠順確定後?だよね »