★流れとタイミングが重要なので…★リアルタイム馬券が望ましい理由です。
いろいろキモな部分は
マニアック競馬ANNEXで更新しておきましたので、ご覧ください。
2週めを終わって、自分のコンテンツ公開が自分の足を引っ張らない方策が
徐々に見えてきています。
今週の狙いにはもっと膨大なデータがあって、
いずれ公開する機会もあるかもしれませんが(条件が整えば誰でも作業可能な手法)
そのなかで、コンテンツ公開に値する部分をいかに抽出するか、
が悩みどころです。
思うんですが、ここで「当たりそう」という恣意は無用なんですね。
客観的に「ここは何かあるんじゃないの?」と思えるレースだけを
紹介するためには、けっこう精神力が要求される気がしています。
まあ、じっくり読みこめば、fishlightsの野郎、迷ってやがんな、
もわかるはずです。
トータルで流れを見ましょう、はそこも含むんです。
ま、それをさらに自分で俯瞰しようと試みていますけどね(笑)
で、よくあるのが「狙いのバッティング」。
どっちだろう? どっちかです。でも選んでミスる。
どっちも買うと、回収率は下がる。ジレンマですね。
きょうここで紹介する、白眉だな、と思ったのはこのレース。
日曜の阪神6R。
そうしたら2、5Rで見どころなく惨敗。
馬が悪いのか、騎手が悪いのか、両方か。
で、この6Rは通算100勝がかかった高橋義忠厩舎。
ここでへぐったら、騎手のせいでしょう。
レースVTRを確認することをお薦めします。
こう勝つんだ、というレースでした。
無事に高橋厩舎は100勝。
その後、川田+鮫島は4鞍目でようやく1着。
結論は厩舎のせい8割、騎手のせい2割がいまのとこです。
タイミングってありますよ。
そしてその「タイミング」のときのオッズもあります。
けっしておおごとにはならないのですが、着実に撃ち落としていくことで、
その先の展開が楽になります。
« ★そこを一歩踏み込む頭脳がほしいところ★きっと「なぜ?」と思わないのね | トップページ | ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典 »
「シリーズ「本日の理詰め馬券」」カテゴリの記事
- 信じていれば必ず報われる、きれいな自動的中=枠連92倍(2016.12.05)
- 福島メイン…直前の大量買い。うまく乗ったのに配当4割減(2016.11.20)
- 好調持続…でもちょっと福島、カンタンに当たりすぎ…(2016.11.19)
- 「買える」条件を学べば、あとは自動的に的中(2016.11.13)
- 2億円馬デビューは明暗…でも馬券は?(2016.11.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574714/63379546
この記事へのトラックバック一覧です: ★流れとタイミングが重要なので…★リアルタイム馬券が望ましい理由です。:
« ★そこを一歩踏み込む頭脳がほしいところ★きっと「なぜ?」と思わないのね | トップページ | ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典 »
コメント