フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★吸引力つづく…中山レア系★衝撃の非スリーピーズ | トップページ | こんな当たり前を函館では誰も知らないと?そんなバカな!!! »

2015年12月19日 (土)

【函館競馬場】不愉快経験は5回や6回じゃないので、修復は不能

JRAでも地方の競馬場ってどこも似たりよったりだと思うけど、

スーツ着たJRA本体からのスタッフは、

一定のローテでやってきて、だいたい3か月程度で入れ替わるようなので、

そこの事業所の特性をさっぱり理解していないようだ。

それに、客側がアクションを起こした場合の対応について、

ちゃんと研修を受けているフシはなく、個々で受け答えがまちまち。

だいたいにおいて8割がた、スキル不足。

今朝、競馬場に入場しようとして、

「珍しいこともあるもんだ。客への思いやりが感じられる」と

思う実例があったので、ここに書こうとしてスマホでワンカット撮ったんだよね。

でも1日のケイバが終わる前に、見事に不愉快な事態が起こって、

帳消しに。

客観的に見て、こちらにも非があるともいえるんだが、

まあ杓子定規な対応。

しばらくして考えて素直に従うのではなく

「貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます」

と次から答えることに決めた。

面白いので帰りがけに、ひと言、声かけてやろうかと思い、

当該の職員かどうかは確認せず、

「ちゃんと仕事しない奴、なんとかしろよ」

と毒づいたら、何のリアクションも取れず、ぽかんとしていたね。

あなたより人生でここで過ごす時間は長いんですけど…

なんて言ったって聞く耳は持たないだろうが、

朝のすがすがしい気持ちはすっかりどっかへ行った。

「何かご不満な点はありましたでしょうか?」

ととっさに聞き返す行為はJRAのマニュアルには記されていない

のがよくわかった。

« ★吸引力つづく…中山レア系★衝撃の非スリーピーズ | トップページ | こんな当たり前を函館では誰も知らないと?そんなバカな!!! »

JRAにモノ申す」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★吸引力つづく…中山レア系★衝撃の非スリーピーズ | トップページ | こんな当たり前を函館では誰も知らないと?そんなバカな!!! »