フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« 【有馬記念金曜オッズ】自分の見当違いに落胆 | トップページ | 「有馬記念」の朝@函館競馬場(2) »

2015年12月28日 (月)

「有馬記念」の朝@函館競馬場(1)

有馬記念の朝、

外気温はマイナス6度。

通常の開門は9時20分。

入場の混乱を予想して、早めに家を出る。

競馬場到着は8時55分。

その時点で開場待ちの人数は40人ほど。

意外と少ないか。早すぎたか。

まあ、最終日だし、すぐに増えるだろう。

前日運転手のKさんが

「明日は開場早いんじゃないの?」

そうだっけ?

もしもそうだったら、出遅れ厳禁だ。

いつもの席に座れないし、BB団の誰かが自分の席を確保して

くれることを期待してのこのこあとから行くわけにゃいかない。

マイナス6度で25分待つのはなかなかにツライ。

ましてや、会場待ちの6割は高齢者。

有馬記念目当てのふだん見かけない若者もいるけど、

ほぼ常連な高齢者が多い。

「おーい、寒いぞ、早く入れろ」

どこからともなくそんなつぶやきが聞こえてくる。

会場待ちの人数は80人、100人と増えていく。

日曜日は寒気の底で真冬日、しかも最高気温がマイナス5度の予定。

さて、9時10分、開場待ちの列にJRA函館競馬場は何を

したか。

はい、つづきは次の記事で(本日中に更新予定)。

151228whitehmt

« 【有馬記念金曜オッズ】自分の見当違いに落胆 | トップページ | 「有馬記念」の朝@函館競馬場(2) »

JRAにモノ申す」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「有馬記念」の朝@函館競馬場(1):

« 【有馬記念金曜オッズ】自分の見当違いに落胆 | トップページ | 「有馬記念」の朝@函館競馬場(2) »