フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★いかにミスを自覚してリセット&修正するか★それもハッピーエンドへの重要なカギ | トップページ | ★不思議なことにきょうもまた…★間違いのない吸引力ですね。 »

2015年12月 4日 (金)

★ちょっと情報量が減少ぎみ?★まあ必要なコトはくまなく拾う精神で

調子がいま一歩だけど、

京都遠征から戻ってきて、競馬予想TVの録画を見直した。

開催が終わってから、見るのも乙なもん。

市丸さんバッチリでないの。

それに比べてほかの方々情けないね。

競馬は人、だとつくづく。

亀谷の血統研究所も#4まで行って、馬券はおいといて、

いいネタ提供してくれてる。

でもベタじゃないから、拾えない人はお気の毒。

セレクトセール枠のゲストの須田氏のヌケ方が、亀谷のヌケ方と

すこーし、ズレていて面白かった。

客観的じゃないとダメなのよ。そしてみんなが気づいたときにはもう遅い。

どの馬主が、どの調教師が早駆けしているか、日々の競馬で拾うのはとても重要。

そうそう、ここで書いておきたいのは2歳戦の京都内回りマイル戦。

もう京都開催終わったけどね。

松若が100勝のとき、「勝たせるはずのウマで失敗」みたいなお決まりコメント

言っていたけど、単勝1倍台前半の2歳馬で京都マイルの内回りは怖いぞ。

そこで「プロなら勝て」という(なら)音無には「マジ?」って問い返したい。

白菊賞のサブルマインドもしくじったしね。

桜花賞馬の2戦め、(先取り)生写真ゲット!と現場でひそかに狙ってたのに、

内回りに殺されたカンジ。

だんだん芝中長距離の番組が込み合ってきて、今後より難しくなっていく。

ババをひくウマたちが増えていく。

とりあえず、サプルは

藤原ヒデちゃんは割り切って、年明け1戦叩いてチューリップに届くかどうかで

無理しないほうがいいよ。きっとこのウマは走ってくる。

小柄なディープ産駒に2歳で無理させてはいけん、と藤沢師も致し言っていたし\\\\

« ★いかにミスを自覚してリセット&修正するか★それもハッピーエンドへの重要なカギ | トップページ | ★不思議なことにきょうもまた…★間違いのない吸引力ですね。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★いかにミスを自覚してリセット&修正するか★それもハッピーエンドへの重要なカギ | トップページ | ★不思議なことにきょうもまた…★間違いのない吸引力ですね。 »