★想定読みのほうだった?★勝負は当週だけの話でなく。
どうもね、最近ケイバから遠ざかっているような「気がする」んだよね。
先週は72レース買って24レース的中していますが、全然不満。
不満だから、遠ざかっている?
ちゃうわ。
それは「逆らえないもの」を感じるから。
真の狙いは、真に「逆らっても無駄」を見抜くことなんだが、
まだ自分の力を過信している。
言っていることがわからない?
禅問答みたいなもんだから、わからなくて結構。
でも、きょうはその逆らっても無駄をわざわざ記事にしてみようかなと思ったんだよね。
きっかけは来週の東スポ杯2歳Sの馬柱(特別登録)。
わがPOG馬のレブランシュが無理してアイビーS使ってくるわけだよ。
高野厩舎の3番手じゃ、損な役回り。
さらには同じくPOG馬のレヴィンインパクトが黄菊賞を使ってきた。
なぜ2頭とも一発ツモを狙わないか。
ツモれないから。
勝ち馬(候補)は1頭じゃないけど、勝てないっぽい感じがわかるのが、
もしくは序列が存在するのがプロの側の理屈。
金子オーナーのとこも、国枝のテキが「万全を期している」感がありあり。
使わなくてもいいレースを7割で使って、「徐々にケイバを覚えさせる」とは、
余裕のない陣営にはできない芸当。
そこを読めるのがプロたちなんでしょう。
まあ、見るレースなのか。
でもさ、この2頭にサトノダイヤモンドが割ってくるんだぜ。
さもなくば、もう1頭ぐらいは割り込んでくるんでないの?
まあ、土日どっちかをやったりやらなかったりのBB団の方々には
わからない理屈、かな?
« ★Target様様ですかね?★期待値とリスクはオッズ解析で明解に判明しますけど? | トップページ | ★今朝は単なるボヤキですけどね★いいなあ、みんな「ヒマ」で。 »
「見逃すな大きな流れ」カテゴリの記事
- 果たしてノーザンはどっちを推すのか、どちらも推さないのか?(2016.11.11)
- 里見オーナーのセレクトセール購買履歴…なぜG1に手が届かない?(2016.07.12)
- ★自身初の快挙!POG全10頭勝ち上がり★でもG1制覇は当然遠い(2016.05.22)
- まあ、これでイイということは決してないので。(2016.04.24)
- フローラSの結果が楽しみ。そのコメント、枠順確定後?だよね(2016.04.24)
« ★Target様様ですかね?★期待値とリスクはオッズ解析で明解に判明しますけど? | トップページ | ★今朝は単なるボヤキですけどね★いいなあ、みんな「ヒマ」で。 »
コメント