フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★10月のポンコツ街道(4)★どうして初心者老女が最前列に? | トップページ | ★10月のポンコツ街道(6)★他人まかせ先輩の師匠の馬券 »

2015年10月26日 (月)

★10月のポンコツ街道(5)★いったいどの馬を買えば当たるんだ?の男

第5弾、これでようやく今週の話に。

この日は2列目に20代の男が2人仲良く座っていました。

そこへ「センパイ」からの電話。

「いま、何してる?」

「競馬場です」

「今日は行くんだろ」

「はい、ケイバしてから行きます」

「オレ、いまヒマなんだ」

「来ればいいじゃないですか」

「じゃ、行くわ」

とこんな感じ。

そこへスーツで登場した先輩。

後輩から競馬新聞(専門紙)を用意してもらいにらめっこ。

「○番が1人気、○番が2人気です」

そこまでフォローしてもらい買った馬券が、

151024y00

コレ。

「おい、全然当たんねえぞ。次はどれを買えばいいんだ」

「ケイバって、全然当たらなくて面白くねえわ」

「じゃ、先、行ってるな」

このスーツ姿の先輩を後輩2人はどう思っているんだろうか。

「了解でーす。大丈夫でーす」

いやいや人間関係って難しいよな。

こうして楽しむ気が一切ない人間が場違いに最前列に迷い込むこともあるのです。

ポンコツ度99点。

« ★10月のポンコツ街道(4)★どうして初心者老女が最前列に? | トップページ | ★10月のポンコツ街道(6)★他人まかせ先輩の師匠の馬券 »

シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★10月のポンコツ街道(4)★どうして初心者老女が最前列に? | トップページ | ★10月のポンコツ街道(6)★他人まかせ先輩の師匠の馬券 »