★競馬場でモラルを嘆くは無意味?★じゃあ分煙はなぜするの?
小倉のおまけ。
こんなことをブログで突っ込むヤツはいないだろうな。
小倉、指定席のゴミ箱。
北九州市のごみ分別の都合もあるとは思うが、
ビン・缶と弁当のゴミを同じ箱に入れるのは分別していないに等しい。
品川区でさえ、ペットボトルはリサイクル系として分けるよ。
感じる問題点は、バックヤードに分別係が別にいるので、
客は無頓着でいいのか、ということだ。
函館競馬場は行政の分別に表面上は従っていない。
もちろん客は日本各地からやってくるから、捌くのは完璧にならないにしても、
だからやらなくていい精神はなんなのか。
ちなみにこんなルーズなのは競馬場だけじゃないのか?
競輪場や競艇場も同じようなもんか?
意識の低さを感じるのは自分だけだろうけど。
嘆いてもしかたないが、せっかく高まった一部の意識も却下される
哀しさを感じるね。
で、最終的に新聞も一般ごみに捨てられ、わけわからんようになっているという。
« ★取りたてて何の収穫もなかった小倉遠征★何かを期待する自分がイケナイ | トップページ | ★種牡馬データは時間とともに丸くなる★絶妙なサンプル、だな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★取りたてて何の収穫もなかった小倉遠征★何かを期待する自分がイケナイ | トップページ | ★種牡馬データは時間とともに丸くなる★絶妙なサンプル、だな »
コメント