フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★仕組まれっぱなし、取り上げられっぱなし(2)★JRAは「天然」でソレを? | トップページ | ★札幌遠征よもやま話的な(2)★それでも楽しいのがイチバンです。 »

2015年8月18日 (火)

★札幌遠征よもやま話的な★やっぱり夏の北海道ケイバは独特だ。

細かいものはたくさんあるなあ。

ホテルで馬運車のドライバーさんたちといっしょになったり。

「重くて使わない荷物は函館に置いてきたよ」

そんだけで察する、という(笑)。

泊まったホテルは競馬場と札幌駅の間、だから。

土曜日はA指定席でいきなり高田のご主人から声をかけられて

「ひとりで来てるの?」

そりゃBB団で旅行しませんわ。

「いやあホテル取れないねえ」

そうか?

「ことしの札幌は高いねえ」じゃね?

高田のご主人は札幌記念の抽選が当たったそう。

「混まない週を狙って遠征するもんで」

そ、高田夫妻のポリシーとは逆だし。

それにしても札幌の指定駅、落ち着かない。てか、去年も

土日セットで一度来ただけだから、小倉よりよほど慣れてない。

まあ、そのうち慣れるでしょう。

なんか、ほかの競馬場より客年齢が若い。

ほかはどんだけ高齢か、という話だけど、これがJRAの狙いだったら怖いね、

マーケ戦略。

LOVERSSOULという一般的に無名な女性ボーカルユニットが場内では

ヘビロテでかかっている。以前の函館観光大使=暁月めぐみを思い出したけど、

それよりずっとおしゃれな21世紀版ZARDみたいな感じ。

でも、みんな検索すらしないんだろうな。

いちばん違うわ、と思うのは函館のときと同じだけど、

野郎4人ぐらいで来て10万勝ったら、すすきので遊ぼう、とか言って、

しっかり負けていく人たち。

例によってPC持ち込んでマークカード塗っているのは論外にしても、

今回、理解不能な人がいましたよ。

PC持ち込んでラジコ聞いてる。

いやさ、聞いてもいいけどイヤホンで聞けよ。

席にモニタないから、小倉や新潟のファンファーレをよく聞こえるようにしてくれて、

役に立ったじゃないの? で、マークカード塗って窓口へ。

オッズすら見ない。

そういえば、BB団の大下さんのようにオッズプリントしている人、全然見かけないよな。

そんだけスマホに転換されたってことだろうて。

つづく。

« ★仕組まれっぱなし、取り上げられっぱなし(2)★JRAは「天然」でソレを? | トップページ | ★札幌遠征よもやま話的な(2)★それでも楽しいのがイチバンです。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★仕組まれっぱなし、取り上げられっぱなし(2)★JRAは「天然」でソレを? | トップページ | ★札幌遠征よもやま話的な(2)★それでも楽しいのがイチバンです。 »