フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★小倉のキャパは札幌の3倍で?★ネット予約キャパと売り上げ規模、不一致 | トップページ | ★競馬場でモラルを嘆くは無意味?★じゃあ分煙はなぜするの? »

2015年8月 5日 (水)

★取りたてて何の収穫もなかった小倉遠征★何かを期待する自分がイケナイ

小倉ネタを何か書こうと思っていたんだが、

馬券は絶不調で収穫もなく、この程度の話でつないでおこう。

(クイーンSしか当たらなかった…てか、小倉の競馬にほぼ同調できず)

150802kishuben_4

↑騎手弁。下は生ビールでも頼まないと機能しない「飲み物50円引き」券


小倉って「騎手弁」が名物なんだね。前回行ったときもあった。

騎手ランチってなパンのランチボックスもあった。

でもさ、これ単なる豚肉の味噌漬け弁当。浜中騎手の「来場ありがとう」

メッセージカードが入っていたけど、単なる豚肉味噌漬け弁当1200円が

高いか安いか。函館の太田蒲鉾弁当(800円)と比べてもしかたないけどな。

初日土曜日、指定席入り口の係員に

「指定席券の引換は1階でしたよね」ときいたら、「そうです」

ちゃうやんけ。それぞれ当該指定席フロアの「インフォメーション」やろ。

調べて行かん自分にも落ち度はあるけどな。

「引き換えどこ?」を「販売どこ?」と区別せんでどうする?

って、もうその時点で指定席満席やろが!

ま、小倉もそういったレベルでJRAはどこも均質なサービスですので安心して

利用ください、皆様。

« ★小倉のキャパは札幌の3倍で?★ネット予約キャパと売り上げ規模、不一致 | トップページ | ★競馬場でモラルを嘆くは無意味?★じゃあ分煙はなぜするの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私もよく通っているWINSでも思っていますが、JRA職員はサービス精神が無い、目付きが悪い。まだ、外注の警備員のおいさんたちの方が元気があってしゃきしゃきしてます。
私のなかではエクセル博多はかなり居心地が良かったです。機会があれば行ってみて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★小倉のキャパは札幌の3倍で?★ネット予約キャパと売り上げ規模、不一致 | トップページ | ★競馬場でモラルを嘆くは無意味?★じゃあ分煙はなぜするの? »