★常に差分を意識して修正を重ねると?★落ちはまだ、書きません(笑)
昨晩の知人の話を聞いていると、ほんとうにそうなのか?とにわかに
信じがたいエピソードがいろいろあるが、それを単にアホちゃうか、で片づけては
単なる酒飲み話。完全にアホじゃないが、結果的に同じ…という微妙なラインなのかも、
と思うんだよね。抽象的ですまない。具体的にはナマナマしくてここで書けない。
ある失敗のパターンがあるとする。
○○が○○と事前にわかっていたら、失敗しないのに知らなかった。
…とする。
もうこの時点で永久負け組と可能性のある人は道が分かれていく。
可能性のある人も、次に失敗しない保証はないので、結局可能性があっても
次回も失敗かもしれない。
問題は、
「○○が○○と事前にわかっていたら」
この部分。
でも、事前にわかるわけないんだよ、そういう感想もある。
○○が○○と思って躊躇したら××が××なのであってそうじゃなかった。
のかもしれない。その仮説を信じてトライしてみる、ことで
別に○○が○○でも、そのまま進め、が答えなのかもしれない。
で、ほんとうのアホは失敗するかもしれないと知って、トライそのものをしなかったり、
○○が○○というのを無視して失敗して、なおかつ反省しない。
これを函館競馬場の指定席のネット予約の話に置き換えると、
○○だと○○が何通り、あるかを最初の年に情報収集する段階だ、ということ。
もうその中からいくつか確からしいノウハウが見つかりつつある。
これをその度に情報交換して磨き上げていくかどうかが来年に効いてくる、でしょう。
ま、ことしの開催を終わった時点で感想は書くことになるかと思うけど、
指定席が獲れないので、函館行きを断念、な人がもしかいるとしたら、
次に函館に来れるのは何年後になるかはわからない。かわいそうなことだ。
« ★人によってどう違うかも想像つかない、という?★それが事実ならアホ、です。 | トップページ | ★さすがに若いもんにはわからんだろ★待ちつつ交わす駆け引きの楽しさ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★人によってどう違うかも想像つかない、という?★それが事実ならアホ、です。 | トップページ | ★さすがに若いもんにはわからんだろ★待ちつつ交わす駆け引きの楽しさ »
コメント