★そもそも難しい安田記念…★3着荒れはよくあるケース
まあ、書いてもしかたないのだが、安田記念。
1-3-4-5-10-15着の馬の6頭BOX馬連。
ヴァンセンヌ<フィエロだったので、これは当たらない。
でも確実に枠順理論<馬番理論は前進しているね。
G1クラスになると「順調度」は大きい。厩舎の調整力のほうがもっと重要だけど、
橋口2騎は前走後の時計出しが異常に早かった。
ちゃんとレースをしていないのか、元気すぎるのか。
じゃあ、人気のないほうだろう(笑)。
それでもワイドを買っていないのは、6頭をカバーしてしまったせい。
ミッキーアイルかダノンシャークを捨てていれば、ワイドを買えている。
競馬なんてそんなもんだ。
その微妙なサジ加減をこっち側に落とすために、日々磨くってことだよな。
ひとつ決めれば、ふたつ、みっつと増殖していくもん。
この土日は不完全な「特定オッズ」が多かった。
好走率38%、的中率20%が目安だから、5連敗、6連敗はなんともない、
とはいえ、意外なレースが当たって、まあ問題ない、というレースが穴馬に席巻される。
そういう季節だ、といえばそうなんだけど。
« ★ここまで言わないとわからないのなら感動的!★自己都合主義=ギャンブル脳 | トップページ | ★馬券画像省略★進歩のない自分に気づかない?そもそも進歩の意識はない »
「馬券回顧」カテゴリの記事
- ★今週も無事終了★毎回勝ちパターンに落とし込めるといいけどね(2016.05.16)
- ★まあまあ、右肩上がりの流れで地元開催へ★でもそういう設定の日、なので(2015.06.15)
- ★そもそも難しい安田記念…★3着荒れはよくあるケース(2015.06.09)
- ★だから当たるときに当たればいい★当たらないときは当たらないから(2015.05.19)
- ★ミラクルなセブンに世間は気づかず★だって6と8の間ってだけだから???(2015.05.03)
« ★ここまで言わないとわからないのなら感動的!★自己都合主義=ギャンブル脳 | トップページ | ★馬券画像省略★進歩のない自分に気づかない?そもそも進歩の意識はない »
コメント