フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★ミスはこだて&イカール星人のメディア行脚★ことしもその季節 | トップページ | ★プライベートな話?いやこれも手の内読み合い★かかわりの大切さ、じゃね? »

2015年6月 3日 (水)

★知ってる人には当たり前★知らない人には常に「幻想」

例によって遠い話から近づけていくけど。。。

函館パドックシートの最前列って、「最前列に舞い上がる」人しか

座らないことがわかっている。

自分のバアイ、舞い上がるとか舞い上がらないとか以前に「よく見える」ってだけなんだが、

「よく見えると」人間「舞い上がる」から不思議だ。

こいつ、真剣に馬券買っているな、工夫しているな、というオーラを感じさせる人たちは

皆無。まあ、だからBB団以上でも以下でもないということになる。

なぜBB団が増殖しないか。オレがいるせいか。

って、大下さんも坂本さんもBB団だとは思ってないからね。

こないだ二人の前でBB団の由来を言いかけたが、ふたりともそんなこたあ

全く無関心、スルー。それはいい。

先日、ああしょうもねえな、と思ったのは

土曜の欅S、レッドアルヴィスをカウントし忘れ、

日曜の京都最終で「安田厩舎イッパツツモで600勝」を唱えた。

実はその前の東京11Rで達成していたんだけど。

だから、グッドマイスターは601勝。

そんなことも知らずに、「よっしゃ、安田厩舎、連勝で600勝!」とばかりに

単勝+馬単ダブル的中で周囲を威圧していたんだよね、自分(笑)。

だーれも突っ込まないし、突っ込めない。

まさか、そんな狙いが立つことすら感知していない。

ここで、函館場外、レベル低いや、と言っていたら話は終わる。

どこかのバカが「インサイダー投票」で検索するんだけど、

当然レース前「これだろう」とオッズの動きを注視するわけ。

(グッドマイスターの場合)動きとしては、ありそうななさそうな、50:50もしくは60:40程度の

「まあ、そう思って買うか」ぐらいの動き。

手もとの最終オッズは単勝6.6倍、馬単33倍で決断して投票したよ。

で、最終払い戻しはどうよ?

単勝600円、馬単2880円。

ちゃんと買われている。知っている人がラスト1分まで「ためて」いたからね。

そういうもんなんだ。

こんなのをインサイダー投票と言うのは、日本語間違っているよね。

え?間違ってない?

ならインサイダー投票は一般馬券師にはどうしようもないものでしょうな。

だから検索するバカ、という。

実在するが、手が施しようがない、ってことだ。

もちろん全部が全部手が施しようがないわけでなく、ぎりぎりまでためることのできない

事情のインサイダーさんもいるからさ。

でも真剣なインサイダーさんは絶対に利用されない。

考えてもしゃあないやんか(笑)

« ★ミスはこだて&イカール星人のメディア行脚★ことしもその季節 | トップページ | ★プライベートな話?いやこれも手の内読み合い★かかわりの大切さ、じゃね? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★知ってる人には当たり前★知らない人には常に「幻想」:

« ★ミスはこだて&イカール星人のメディア行脚★ことしもその季節 | トップページ | ★プライベートな話?いやこれも手の内読み合い★かかわりの大切さ、じゃね? »