★非常識な人に「常識を疑え」???★大丈夫ですか?アナタ…
先週の日曜日…
京都メインでとことん最悪な流れだったのに、東京メインで会心のホームランが出て、
新潟最終で待てよと自重したら、オイシイ馬券を取り逃がしたって話をした。
馬券は激走予定の穴馬をどれだけ見抜くか、凡走予定の人気馬をどれだけ見抜くか、
なわけだが、フォーカスが合わないときは笑っちゃうほどに合わない。
フォーカスが合った中からしか的中は出ないんだから、そのフォーカスを合わせる作業を
飽くことなく探究するのみってことだ。
新潟最終で足りなかったのは
「穴馬XYZ」のうちの1頭しか来ない、呪縛を感じたからだ。
来てほしくない人気馬ABCの取捨は合っていて、
AX*やY*Aや*AZは頻繁に出現するが*のところにXYZ以外がハマる。
これがABYやXACなら「人気馬2頭じゃん」って話なんだが、
*のところに別の穴馬が入る。
じゃあAからXYZにワイド3点買うのかって話だ。
XYの馬連とXYのワイドを狙っているのにハナからAを軸にしたら話にならない。
だからXYZの見極めに失敗している、と受け取るべき。
ときにVWXYZの馬連+ワイドに走るときもあるけど、これでワイド15倍がひっかかっても
やっぱり消化不良。VWXYZの馬連BOXすべてが万馬券、ぐらいじゃないと
行く意味がない。
つまり、穴馬BOXを何頭で組むか。それはその日の流れ次第。
できるだけ3頭で組むのが理想的だ。3頭でも馬連+ワイド+三連複のトリプル的中だって
起こりうるからね。
ただし穴馬BOX4頭+串で不的中が続くと
「狙いすぎ」という結論になる。
そこで穴馬2頭+中穴1頭もしくは穴馬3頭+人気馬1頭(←串にしない)という
アレンジが浮上してくる。
それだけレースは流動的だし、決め手はないと思っている。
にもかかわらず「軸馬の決め方」に皆さん興味を持つ。
藤原英昭厩舎のスタッフはオーナーに「いい馬場になりましたね」と言ったという。
「きょうはまず勝てそうですな」とはなっていないのに
ストレイトガール軸?
それは結果論ということに気づいたほうがいいと思うんですが。
人気馬に死角有→穴馬BOXで長打→ワイドでも十分回収
ケイバは「偶然ハマるもの」と思っていたらこういう発想はできないんでしょうな。
とにかく
「狙いすぎ」なのか「これでいい」のか、
自分の買い目と結果の比較に、1日首っ引きなわけですわ。
« ★固定化した発想を振り返らない★それもギャンブル脳だよね! | トップページ | ★ここに「なるほど」は初心者ですが…★できれば早く脱してくださいな。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★固定化した発想を振り返らない★それもギャンブル脳だよね! | トップページ | ★ここに「なるほど」は初心者ですが…★できれば早く脱してくださいな。 »
コメント