★可能性を数値化してみると…★ま、けっこう高い確率かもよ
「世の中バカばっかりだ」
直感的に口をついて出ることがある。
大概は「自分が理解されていない」と思うから。
ただしその「バカばっかり」は全然正しくない。
いや、間違っている。
正確には「思いのほかバカが多すぎる」
じゃあその「思いのほか」とは何?
バカの定義は何?
昨日乗ったタクシーの運転手さんも
「私はそもそもバカなので認知症になっても変わらないかも」
と言っていた。いやはや見事なバカの道だ。正当なバカ道。
なぜそう思ったかと言うと、このブログのトップページ通過率だ。
対PVで16%「も」ある。ユーザー(セッション)あたりのPVが3なら通過率は50%近い。
「思いのほか」をこの数字に置き換えると、そこまでバカが多くないように「見える」
問題は最初にトップページに来ない奴もいるからな。
(枝ページを見た後初めてトップに戻る読み手)
でも「入口」でチェックしてもトップページPVは8.4%もある。
(つまりトップページを最初に見ない奴が8%、半分ってことだな)
この8.4%は「初心者」なのか。
ある意味、トップページ非経由組はバカ、と定義しよう。
しかし、トップページ経由組、しかもそこからスタートしている方々には可能性がある。
いまのところ、それをまったく活かしてはいないが可能性があると感じる。
でも、活かしていない。活かさない時点でバカ、だろう。
活かす気も何もないのに、この手順を踏むのもバカだろう。
現時点でバカの「ふり」をしているだけ、かもしれない。
自分に置き換えればそういうケースが多いからな。
ある別のブログで勇気を奮って「コメント」つけたら、ブログ主は相当におバカさんだった。
辟易したことがある。そのブログはいまだに続いていて、最近は3か月に一度ぐらい
「元気?」と覗く。
参考にならないもん、全然。その競馬ブログ。
だから、その8.4%のうちの一部の皆さんにはとても可能性がある、と見なしている。
だから、苦言を呈する。
8.4%の内訳。
・実は可能性がない
・慎重なのでバカのふりをしている
・そこまで気づいていない
たぶん?これ6:1:3かな。
それでも0.8%には可能性がある。ゼロじゃないって素晴らしい事。
ま、皆さんの勇気に期待しよう。
そんな日が来るまで、心底使えるフレッシュでリアルなネタ、を散りばめていきますわ。
じゃ。
« ★またしてもとある前フリなのに…長い!★でも共通してるなあ無為無策 | トップページ | ★自然に素直に…で、こうなるわけか★データの不整合が面白い! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★またしてもとある前フリなのに…長い!★でも共通してるなあ無為無策 | トップページ | ★自然に素直に…で、こうなるわけか★データの不整合が面白い! »
コメント