★2015年逆襲の第一章★でも、続けては勝てないハズ…。
あれでも励ましてみたつもりもあるんだが…。
ま、それはおいといて。
今週の「完勝」でようやく2015年の馬券成績の解析を始める気になった。
1月のあまりのスロースタートに、気持ちが萎えていたんだよね。
いつもは3月は失速の月で1・2月のリードを食いつぶすのが通例なのに、
ことしはハナから出遅れだもん。
とりあえず、数字のバランスをうんぬんできる気分になってきた。
2月7-8日の週万券3本(含ダブル)もインパクトあったけど、今週は本数も
払戻額もそれを上回りました。
とにかく内容がイイ。
それでも伝家の宝刀?マジカルエイトやミラクルセブンは不発のままでこれなんだから
意義深いよねえ。
まあ、その美しすぎる実例は後ほど。
日曜は阪神1Rがあまりに鮮烈に決まった後の残り34レースの過ごし方が印象的。
そっからチャンスをうかがいつつも、13レースを的中。
究極は、阪神大賞典の自動的中でしょう。
「ああ、やっぱりゴールドシップ、来ちゃった」
これが正直な感覚だったけど、来たから馬券は当たってんの?ハズレてんの?
あれ?来たのに収支がプラスになってる。ナゼ。それはストレートナインの自動的中、
だからです。別立ての三連複なんか買わなけりゃもっと回収率は高かった。
そこはまたご愛嬌って?
これはアノ最高裁判決の「1レースごとの収支に捉われず、網羅的に利益を追求している」
からでは?(笑)。
なんたって、意識外でよく的中を拾っているよなあ、と自分で感心するほど、
テクニカルな面が冴えていた。
馬券術を超越している?
ま、それも時間があるときに。
こうして、収支記録(分析)再開なのだが、
この「万馬券を当てた直後より資金が減ってんのは油断じゃん!」
この感覚をだいじにキープして、2か月連続収支プラスへ向かいたいね。
それでも2015年のプラスまではちょっと距離感あるからさ。
« ★いちおう忠告、としてみます★しかし、こういうテクもあるな、実は。新機軸! | トップページ | ★3月の馬券探偵(4)★本日も…ハズレ馬券以前にも気づく気配ナシ »
「馬券回顧」カテゴリの記事
- ★今週も無事終了★毎回勝ちパターンに落とし込めるといいけどね(2016.05.16)
- ★まあまあ、右肩上がりの流れで地元開催へ★でもそういう設定の日、なので(2015.06.15)
- ★そもそも難しい安田記念…★3着荒れはよくあるケース(2015.06.09)
- ★だから当たるときに当たればいい★当たらないときは当たらないから(2015.05.19)
- ★ミラクルなセブンに世間は気づかず★だって6と8の間ってだけだから???(2015.05.03)
« ★いちおう忠告、としてみます★しかし、こういうテクもあるな、実は。新機軸! | トップページ | ★3月の馬券探偵(4)★本日も…ハズレ馬券以前にも気づく気配ナシ »
コメント