フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★リアルでもネットでも?出会ってしまう…★頑張れない場合もあるからな… | トップページ | ★論理性と言うより客観性?★「わからない」という現実を認識できないのね。 »

2015年3月27日 (金)

★情報の選択ミス…★人生でもケイバでも…(笑)

実はさまざまなカルチャーの中に人生が詰まっているはずなんだが、

ちゃんと若い世代に伝わっている気がしないな。

おっさんの世代は「獅子はわが子を谷底に突き落とし、這い上がってきた子だけを認める」

は梶原一騎のシナリオだと知っているはず。

「かわいい子には旅をさせよ」はそれ以前からの

格言だろう。

わが子に失敗させないように…と愛情を注ぎすぎ、大学を卒業後の人生が失敗ばかり

で脱落者になるケースはよく見かける。立派な大学を出たのにねえという奴だ。

子育ての満足度だけが焦点の保護者も昨今多いようで、おかげで子どもたちは

いい迷惑だ。

「親がなくても子は育つ」

これもあるあるな格言で、「自分で努力して結果を自己評価する」サイクルを身につけた

若者は、以降親以外の好影響を与えてくれる存在を巧みに探して伸びていく。

もちろん、悪い意味で伸びていくこともあるがな(笑)。

残念なことに大昔も似たようなケースは多かったはずだが、情報化の進行により、

世界は小さくなり、見てはいけないものもたくさん見えてしまう世の中になった。

見てはいけないモノのマネをするケースも増えた。

そこを嘆いていては始まらない。対策を練らねばいけないし、自己防衛も必要だ。

あふれる情報を取捨選択できないことと、コミュニケーション不全、そして「ギャンブル」脳の

問題は密接している。

「ねえ、運転手さん、人生もギャンブルですよね?」

当然、「この客にどう合わせたら、望むオチにはまるのか?」考えるべきだろう。

適当に相槌を打ちながら。

「いやあ、私の人生もギャンブルのようなものですわ」

身の上話、全然必要ない。

« ★リアルでもネットでも?出会ってしまう…★頑張れない場合もあるからな… | トップページ | ★論理性と言うより客観性?★「わからない」という現実を認識できないのね。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★情報の選択ミス…★人生でもケイバでも…(笑):

« ★リアルでもネットでも?出会ってしまう…★頑張れない場合もあるからな… | トップページ | ★論理性と言うより客観性?★「わからない」という現実を認識できないのね。 »