★ドラマはいつもある…★ただ多くの人が気づかないけどね。
それはきっと深さが足りない、ってもんだろう。
先週の土曜日曜、ケイバに向かう感情の揺れはふだんと同じだった?
別に自分の中で大きな揺れがあった、という話ではないけど、
もしかしてごく一部を除いて「この人、何が言いたいの?」と思っていることだろう。
土曜日の競馬新聞は悲しかったが、日曜日もやっぱり悲しかった。
でも何も知らない人は土曜日だけが悲しかった。後藤騎手の名前が残っていたから。
日曜の新聞では後藤騎手の名前は消えていた。
「乗り替わり」扱いではないから?
単に印刷が間に合っただけだろう。
木曜の出馬表では後藤騎手が日曜に乗る馬が決まっていたんだからね。
彼の名前が消えてしまった「優馬」に自分は1頭1頭丁寧に乗り替わった騎手のマーキング、
太い赤ペンで囲んでいった。あるレースではなんと岩田騎手の名前があった。
オッズも動いていた。もちろん狙った。彼の騎乗馬は鬼気迫る勢いで直線先頭に立つ。
しかし、ほどなく後続に飲み込まれ、14着。短距離戦でここまで見事な失速もなかなか
ないよ。大逃げだったわけじゃないもん。上りタイムは15頭中14番目。もうボロボロ。
でも、心意気を見た。買って正解、と思った。この馬がおかしなオッズを示さなかったら、
きっと3着馬からの三連複で47倍的中だったかもしれない。でも岩田の馬が気になって、
軸を2着馬に変更。1着馬が「なぜか」抜けた。でも全然後悔していない。
翌日の新聞は、9R三浦が代わりに乗ったあの馬を写真掲載していた。
喪章を握りしめるようにしてゴールする皇成騎手の絵づら。
でもさ、最終の断然1人気馬も後藤→三浦の乗り替わりだったんだよ。
まったく伸びずに10着だったよ。
馬券は当たったけど。もし伸びてきていたら、馬券は散々な結果に終わったから、
それはよかったけどね。
なかなか物事って一面しか見えないよな。見ようとしないと。
« ★またしてもズバリ本質…★すいません言いたい放題で。 | トップページ | ★味つけは結局マイルド方面に振ってみましたが…★いざというときの勝負力、だよな、調教師も »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★またしてもズバリ本質…★すいません言いたい放題で。 | トップページ | ★味つけは結局マイルド方面に振ってみましたが…★いざというときの勝負力、だよな、調教師も »
コメント