フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★まったりにも慣れて…★淡々とキープ買いが続くのでした。 | トップページ | ★三連単以外でも回収4398%!★ひとつめの当たりまで、を見極める。 »

2015年3月22日 (日)

★いくつものレイヤーが堆積した結果…★老いも若きも有意義な人生を

それにしても函館競馬場の

「おひとり様」「準おひとり様」の負けっぷりが気になってしかたない。

あとひと工夫とかないの?

そこまで他人にコメントされるのは嫌、なのか。

これね、自分と、だけの話じゃない。

Aさんは別の常連のBさんに話しかけるのに、オレにはなんで話しかけないんだ?

というハナシじゃないもの。誰も他人には話しかけない、にほぼ近い。

土曜の朝、あの2列目の黒木さん&遠山さんのうちの黒木さんが、高田夫人に

「おはようございます」と挨拶をしたら、高田夫人は、こっちを見てにっこり。

黒木さんのポジションは高田夫人の左後方。いつもその場所に座っているじゃないの。

いっぽう自分は5席空けて右横。だいぶ遠くにいるよ。そんなポジションから

「おはようございます」言わないもん。

そういえば前回「いいお天気ですね」に当惑していたのは、そういう理由からなんだな。

やっぱり高田夫人はオシャレだから、アレを装着するのはプライドが許さない、と見た。

黒木さんから見て、高田夫人は他人の奥さんだけど、同年代のオシャレな女性。

うーん、それでもかみ合わないか。

ジョージ義行氏の挑戦的なまなざしは相変わらず。そういう人なんだろう。

自分の後ろに張り付くことはなくなり、レフトゾーンでマイペースで買っている。

そういえば、いつも黒木&遠山コンビの前に、ヒライとその彼女がいるわけだが、

ここも「二人の世界」なので、誰とも交わらない。

こうして常連さんをユニットとして観察しているのは自分だけだろうな。

それぞれの人生があり、それぞれのハズレ馬券があって、負け組の道を歩んでいる。

でも、ケイバは好きでタノシイ。「もっと当たって楽しくなる」は不要、おせっかい、という

わけだね。

« ★まったりにも慣れて…★淡々とキープ買いが続くのでした。 | トップページ | ★三連単以外でも回収4398%!★ひとつめの当たりまで、を見極める。 »

シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★まったりにも慣れて…★淡々とキープ買いが続くのでした。 | トップページ | ★三連単以外でも回収4398%!★ひとつめの当たりまで、を見極める。 »