フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★減量特典喪失を前に…★買えない騎手、のまま消えていく寂しさ | トップページ | ★またとうとう、の定期便です★未来は明るい、そう思いたい。え?違うの? »

2015年2月20日 (金)

★知らない名前は叫べない!★でも「ソレ、誰?」の快感は止まず

若手騎手ネタつながりでこんなことがある。

オッズ打法で意外な無名騎手に偏重が入ることがある。

無名だからこそ穴、そういうわけだ。

成功するのはだいたいにおいて技術を必要としない短距離戦。

スタートさえミスらなければ馬が勝手に走ってくれる出来、である。」

思い出したのは13年10月5日。新潟8R。長岡騎乗のバクリンクリチャン(3着)。

複勝1260円、ワイドでも19060円の万馬券。

このとき「長岡残せ~と初めて叫んだよ」

BB団メンバーにそうコメントしたのを覚えている。芝1200mである。

こういったケース実際に枚挙にいとまがないが、

原田騎手では14年6月28日、東京2R。エドノプリンセス。6馬身差の1着。

複勝180円、三連複2480円的中。

「行け~ハラダ」ってそんなにあっさり勝っちゃうの?というレースだったと記憶している。

ダート1400m。

水口では14年1月25日中京8R。単4人気フリークエンシー2着。複勝170円。

枠連660円、ワイド350円の3点的中。でも、これは安いな。ダ1800mの若手限定戦。

なんと花田だってあるのだ。14年11月22日京都1R。ダ1200mで

4人気タキオンレディー3着。ワイド330円的中。これも安いか。

タイミングが合えば無名の若手にも十分チャンスはある。

ある、が実は成功はレアなんだよね。

で、最後にココでオチに使うのは知る人ぞ知る、ならぬ、ほとんどの競馬ファンが知らない

この騎手。畑端省吾騎手。15年間の騎手生活で42勝の32歳。

ほとんどの来場者が中央の騎手?というかもしれません。

2002年には281回も騎乗して8勝あげていますが、そこがピーク。

2005年以降騎乗数は2桁。2007年以降騎乗数は50未満。14年は45回騎乗して

未勝利なばかりか3着以内なし。

でもNオーナーがバックアップしてくれているらしく先週の2月14日、

未勝利戦で前走2着の某馬に騎乗。7番手から仕掛け遅れて4着に。

前走9人気から15か月ぶり、53戦ぶりに馬券になったのに、そのときの1人気以来の

4人気に堅くなったのか。京都のダ1400m。

勝負から遠ざかっている悲哀でしょうか。

「省吾~差せ!」

遠い北のウインズで画面に向かって叫びましたが、届きませんでした。

だいたいそういうレアケースはよっぽどだからツモるのが普通なんだけどねえ。

20代の若手の皆さんも頑張ってチャンスは活かしましょう。

« ★減量特典喪失を前に…★買えない騎手、のまま消えていく寂しさ | トップページ | ★またとうとう、の定期便です★未来は明るい、そう思いたい。え?違うの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★減量特典喪失を前に…★買えない騎手、のまま消えていく寂しさ | トップページ | ★またとうとう、の定期便です★未来は明るい、そう思いたい。え?違うの? »