フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★やっぱりイモヅル…★はたして小倉2週目の関東馬爆発は? | トップページ | ★「転ばない」「転んでもタダでは起きない」★どっちも大事なんだが… »

2015年2月10日 (火)

★まあ、踊らされていいるというか★では、平均化を視野に。

そういえば、先週土曜の「予想TV」のオンエアで、亀谷氏が

「角居厩舎は東京新聞杯、複勝率100%なんだよね」と発言。

太組氏などは「そうなの?」とリアクションしたわけだが、

5頭出走しての100%。

すかさず亀谷氏は自虐的に「7分の5でも十分すごいから」。(はい7分の6になりましたね)

彼の自虐、皮肉は光っている。そこに本質、あるもんね!

という枕でこのデータ。

小倉開幕週の関東馬vs関西馬。

201502070208kokura

異常でしょう。

ちなみに2014年2月はこう。

201402020223kokura

で、2013年2月はこう。

201302kokura

14年より13年のほうが関東馬の成績がいい。

関西馬このままじゃ終わらない。

馬を入れ替えずに滞在のままで、これ以上のスコアは難しいだろう。

それにしても北海道のファンは小倉は買わない。

福島も中京も買わない。だって全然人気通りに来ないんだもん。

うーん、見事に負け組の発想だな。

そういえば中舘全盛時。まだ函館競馬場がリニューアル工事中のこと。

仮設ウインズの奥の休憩室で、とある高齢の常連さんに

「同じ中舘でも関西から頼まれた仕事のほうが確率が高いよ」と

教えてあげたら、その人、

「でもね、ボクの新聞には厩舎が書いていないんだ」とスポーツ紙(リスト馬柱)を指さした。

まだ、その人、元気に競馬場に来ているけど、

当時は「いつぽっくりいくかわからんもん」と言っていたっけ。

当時ですでに70代だとは、こっちは意識しなかったけどさ。

函館通い、隔週の時代でしたね。

« ★やっぱりイモヅル…★はたして小倉2週目の関東馬爆発は? | トップページ | ★「転ばない」「転んでもタダでは起きない」★どっちも大事なんだが… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★まあ、踊らされていいるというか★では、平均化を視野に。:

« ★やっぱりイモヅル…★はたして小倉2週目の関東馬爆発は? | トップページ | ★「転ばない」「転んでもタダでは起きない」★どっちも大事なんだが… »