★偶然にしてはあまりにできすぎな最終日★そういう意味では彼はプロでしょう
ふと思い出した。日付は2010年2月28日の阪神7R。
もう少しで12-9-11で決まるところだった。
9番のウマは単10人気、自分の馬券は11からの三連複14点で71倍。
そこへ突っ込んできたのは角田晃一騎手の13番メイショウロッコー。
あろうことか断然人気単勝1.5倍の11番をクビ差で差し、3着に。
三連複は、63010円となった。自らの激走で自らの複勝オッズを上げ、
引退の花道を飾った角田騎手。3人気の13番の複勝は760円。
1・2人気といっしょに来たら260円のオッズじゃないか。
こうして自力で配当を3倍にする(三連複は9倍にする)ことができるのがケイバだと知った。
甘く見ちゃいけないんだよ、プロを。
差された秋山騎手。いかにもうまく差された気がしたのは自分だけ?
花道を飾るレース、今年はあるのか?
« ★一部専門紙の見事な裏切り★そこには暗黙の?業界ルールが | トップページ | ★1日のケイバ、こんな距離感★大したことなくても数字は揃えたい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★一部専門紙の見事な裏切り★そこには暗黙の?業界ルールが | トップページ | ★1日のケイバ、こんな距離感★大したことなくても数字は揃えたい »
コメント