フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★必然の三連単万馬券★単に当たったからプラスというわけじゃないから。 | トップページ | ★ミスをしたつもりがないのにそれがきっかけ★大胆さが傲慢さへ »

2015年1月19日 (月)

★当たるべくして当たる★ただし、それが過信になるのも事実

再び動き直し。

土曜のケイバが終わってから乗ったタクシーの運転手にこんな話。

「馬券はじっと待っていれば当たるのに迎えにいくからいけない」

「ただ待ってだけいてもいけなくて、それなりにしかけが必要」

「場の流れとの駆け引きが面白い」

この話が通じる相手はまずいない。

この客は何を言っているんだろう?となることを見越してのフリ。

真剣なケイバファンなら、それ具体的にどうやるんだ?というハナシ。

それをその運転手。たぶん初対面。

「なるほど勉強になりました。いい話を聞かせていただきました」

おいおいそれも勉強になりました、かよと思いつつ。

翌朝、競馬場へ向かうときに乗った同じ会社の別の運転手(Mさん)に

その話をする。

「Yさんというドライバーにわかんない話をしたんだけどさ」

するとそのM運転手は

「あの人もケイバ好きなんだよね。馬券買いに行ってレース見ながらうるさいタイプ」

え、Yドライバーってケイバする人だったの?

相槌名人かと思いました。

ぜーんぶつながっている。

じっと我慢しながら、仕掛けてヒットさせていく。

合わないセッティングでジコチューな馬券は決められない。

言った通りになることは自信につながり、経験値として機能する。

150117nak03

これは土曜中山3R。よい当たり。でもベストじゃない。

しかけMAXなら三連複まで的中する。

まずは1日の流れを作る段階。

流れを作る段階でMAXを志向する。

着順としては惜しくて残念。それでいてレース回収率623%。

« ★必然の三連単万馬券★単に当たったからプラスというわけじゃないから。 | トップページ | ★ミスをしたつもりがないのにそれがきっかけ★大胆さが傲慢さへ »

馬券回顧」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★当たるべくして当たる★ただし、それが過信になるのも事実:

« ★必然の三連単万馬券★単に当たったからプラスというわけじゃないから。 | トップページ | ★ミスをしたつもりがないのにそれがきっかけ★大胆さが傲慢さへ »