フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★流れに「寄り添う」前提としての設定読み★オッズ解析と表裏一体 | トップページ | ★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか? »

2015年1月 6日 (火)

★まあ「求めない」淡泊さに何も返す言葉なし★三連複の的中率18%はへぼい、って?

積み重ねていくと、どう見えていくか、を率直にかつ感覚的に書くと、

初心者には「何を言っているかさっぱりわからん」状態になるのだと思う。

でも、勝負はそこから。

ブログ主は、噛んでふくめて、わかりやすく丁寧に書こうとは思ってないから。

もし、そうしたとしても、半分以上の人とは感覚を共有することは無理だと思う。

だからまあ、ぽつりぽつりと

「そのアプローチは違うな」と唐突に書くことになる。

「オッズ解析」…何をどう解析するんでしょうか?

どんなイメージなんでしょうか。

説明してもわからない、と思う。そしてそれが「絶対的な正解」とは言い切れない。

オッズ偏重のウソ・ホントは膨大な経験の上になりたつ、直感だったりする。

「どうしてその馬、買えるの?」

と聞かれて

「だってオッズ動いたもん」

それだけ。

逃げつぶれたり、追い込んで届かずだったり、それも多い。

でも、普通はなかなか買えない人気ゾーンの馬のオッズが動いたら、

嬉しい。オッズ派はこうあるべきでしょう。

また人間関係を読んで、最後の1分で、動くオッズを「予測」したりもする。

そろそろ、こいつら、やりそうだな、というわけだ。

「なぜ?」の答えが

「ただなんとなく」ではなく

根拠となる事実があるだけで、プレッシャーはぐんと軽くなる。

特定V4のケースで根拠となる軸馬の複勝率は38%前後。

残った2頭が人気サイドで収まる確率は50%ちょっと。

だから三連複の的中率は18~19%。

これで合成オッズ3.0なら、勝てません。

でも複勝の平均配当が230円では、複勝買ってもプラスになりません。

でも、三連複の的中率18%は頼りになると思うんだよな。

月曜、中山1Rからいきなり特定V4が炸裂(もちろんリアルタイムじゃないので結果論)。

配当は840円。

中山3Rでも結果から見れば見事な特定V4。こっちは1人気が飛んで、

三連複は9980円。

これを両方トライして、ちょうどいい回収率でしょう。

この2レースはいずれにしろ的中できる運命にある。

そしてこのパターンがきれいにハマるのは、未勝利戦だからじゃないか?

Targetがなくても、この作戦は可能ですけどね(笑)

« ★流れに「寄り添う」前提としての設定読み★オッズ解析と表裏一体 | トップページ | ★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★流れに「寄り添う」前提としての設定読み★オッズ解析と表裏一体 | トップページ | ★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか? »