★事前にレースを絞り込む堅い決意★「そうまで」は今度機会があったら、ね
今週はしばらくつかみどころのない話が続きそうだ。
有馬記念、激混み。
金杯、やや混みの函館競馬場。
あまり探偵が馬券を回収する雰囲気ではなかったけど…。
やはり気になる常連さんはジョージ氏だな。
1月4日、やや出遅れのブログ主は、大下さんの取ってくれた席にすべりこもうとすると
「今日は連れが来るんだ」
あわてて反対側に一席確保すると、それがまあジョージ氏の目の前。
自ら彼の眼前に位置どった形に。
そりゃ火花が散るのも無理はないか。
…と、思いきや、この日は後ろから声が聞こえてこない。
席にいないの?と思ってチラ見すると、ほぼ在席中。
当たってないのかな。
ま、1日終わって、京都10、中山11、中山12、京都12(たしかこの4レース)でいつもの掛け声が。
でこのうち2本が万馬券。こっちは、どうせ午前中負けていたんでしょうよ。
挽回できたか?と都合よく思っていたら、それを見透かしたかのように、
わざとらしく証拠を残していく彼。
だいぶ、その誘いに乗るかどうか迷いました。
けど、乗ってみる。
朝の出勤の時点で「京都9Rは買わない」の決断はなかなかすばらしいと思う。
その代わりに京都の3・4Rを買うって、じゃあ京都の1・2Rは買わないってコト?
少なくとも、回収率アップの工夫は事前にされている。
今回の「乗ってみる」はここまでにしておくけど、
「三連単の回収率アップ」を工夫していることはちゃんと見抜いた。
中山金杯、ユールシンギングを残しておくのは、人気にとらわれ過ぎた馬券師には
できない感覚だもんね。面白い。しばらく火花、散らしてみたい。
それより坂本さん、もっとしっかり、だよ(笑)
« ★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか? | トップページ | ★「進歩なし」は同じ人?★そ、95%は同じ人 »
「シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事
- 最終的には「休みの日にすることがない若者」なわけだ。(2016.05.01)
- 【いつものポンコツ道場】やっぱり友達は友達。俺は俺。3人め(2016.03.28)
- 【いつものポンコツ道場】友達は友達。俺は俺。2人め(2016.03.28)
- ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典(2016.03.26)
- ★SOS→ポンコツ回避不能★集まる理由は「函館」だから(2016.03.14)
« ★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか? | トップページ | ★「進歩なし」は同じ人?★そ、95%は同じ人 »
コメント