フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★まあ「求めない」淡泊さに何も返す言葉なし★三連複の的中率18%はへぼい、って? | トップページ | ★事前にレースを絞り込む堅い決意★「そうまで」は今度機会があったら、ね »

2015年1月 6日 (火)

★異なるルートをたどり、結果は同じ…★でも次回も同じ、なのか?

しかし、あれこれ捻りだしてみるもんだ。

さっきの特定V4を未勝利+αの条件で絞り込んだら、複勝率は42%(過去2年)。

4ポイントも想定値を跳ね上げた。もっと積極的に買え、か。

さて、某ブログで、年末の有馬記念でオーシャンブルーを本命にしている方がいた。

これをネタにいったん記事を書きかけて、いったん頭の中を整理して、

組み立ててみるのだが、

・中山2500で8枠不利を知らないの?

まず、これだ。

じゃあ、知っていて、これを逆転する要素があればいい。

・ステイゴールド産駒はこのコース大得意

・2012年の2着馬

・池江厩舎がこだわってここへ使ってきた

逆転、します?

最初、13年の有馬は出たかったが賞金的に出られなかったので、

明けの中山金杯1着で賞金加算できたので、1年間待ち望んでいた、という見方があるな、

と思った。

自分は出られて満足、と思ったんだが、このブロガーは「ついにチャンスがやってきた」

ととらえたらしい。

ここまで来るとセンスの問題。

「オーナーが毎年有馬記念出たいよね」

ちょっと違えば

「今回2着なら、来年1着だよね」

でも出走しても、絡めるデキにないことがわかっていて、自重して金杯1着だったら?

はい、2015年のラブリーデイと同じ厩舎。

ラブリーデイも2013年には有馬記念出ていますけど?

たまたま、でしょう?

そう、言うか。

このブロガー、阪神JFではトーセンラークが本命。

阪神マイルで非エリートが勝つとなると、とんでもない年だろう。

ま、3着でも馬券は当たるが。

この厩舎でなぜ四位の起用?と記事にあったが、

目のつけどころは悪くない。

でも当初は小林(徹弥)だったんだな。ABで四位の投票馬が除外されたから、

入れ替えて頼んだわけだ。

そんだけ小林はダミーだったってこと。ちゃんと公共の電波でカラクリを話した

人物がいたよ。聞いて「そうだろうな」と自分は思ったよ。

これを「勝負気配だから四位」と見るか?

ここがセンス。詰めないで、「最終決断の直感」を働かせるのが早すぎると思う。

その前に詰める、ものがあるはず。

もちろん、逆方向に詰めては元も子もないがね。

でも、彼は強いので、日曜の金杯の本命がラブリーデイ。

複勝は200円。直前オッズを見ないから強い、とも言える。

最初ラブリーデイ?ないな、と思っていたのに、最終オッズの動きで、

あわてて買い目に足したブログ主とはあまりに違いすぎ。

どっちがどう、という問題ではないかもしれないけど、少なくとも ブログ主は

この差を追求しようとしているのは確かだと言っておく。

« ★まあ「求めない」淡泊さに何も返す言葉なし★三連複の的中率18%はへぼい、って? | トップページ | ★事前にレースを絞り込む堅い決意★「そうまで」は今度機会があったら、ね »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ★まあ「求めない」淡泊さに何も返す言葉なし★三連複の的中率18%はへぼい、って? | トップページ | ★事前にレースを絞り込む堅い決意★「そうまで」は今度機会があったら、ね »