★馬券探偵2015第4回★誕生日馬券、信念は強し!
今週の最後の捜査は、中級者にはほぼ参考にならない特異な事例。
中山8R以降で48枚、27300円のハズレ馬券をこの方は残していった。
もし間に的中があっても見つけられないほどの個性的な買い方。
「お金があってホンキ」
だけど、オッズも見ないし、競馬そのものに詳しくない。
だからこういう買い方ができるのである。
意味がないので48枚中、34枚しか画像紹介しないけど、
こんだけ真剣に「誕生日馬券」を買っている人に初めて出会いました。
まあ誕生日馬券を買うからには全レース、なんでしょうけど。
笑ったのは9月16日を買おうとしても、14頭立て、10頭立ての場合に、
代用で買っていること。
そしてゴールドシップの単勝を買い、ゴールドシップから馬連とワイドを
ものの見事に100円ずつ11点買い、している。
つまり、収支はどうでもいい、という宣言ですね。
ここまで欲がないのはすごい!
高田夫妻なんか「やっぱりワイドで当てなきゃしょうがないよ」と言いつつも
ギラギラしているんだけど、このおじさんは全然ギラギラしていない。
馬券づらはね。
にも拘わらず最前列に座りたい、と午後も遅い時間になって
「ここ空いていますか」と4人連れで座り込んできた。
まさに「めったに来ない競馬場、思いっきり楽しみたい」
ということらしいですが、
だったら開門に間に合うように来れば、席はあるのにね。
ま、そこが偉大なる素人さんってことなんですけど、
誕生日馬券をワイド、馬連、馬単、三連単と4種類も買える、余裕、うらやましい。
きっと「全部当たっちゃったらどうしよう?」と思うんでしょうね。
馬単ですら240分の1の確率(16頭立てのバアイ)なんですけど、
オッズを気にしない人は強い!(笑)
« ★馬券探偵2015第3回★やり方がまだよくわからない、ならどこから? | トップページ | ★優秀かダメかまずは二分類★最新種牡馬事情、刻一刻の変化 »
「シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事
- 最終的には「休みの日にすることがない若者」なわけだ。(2016.05.01)
- 【いつものポンコツ道場】やっぱり友達は友達。俺は俺。3人め(2016.03.28)
- 【いつものポンコツ道場】友達は友達。俺は俺。2人め(2016.03.28)
- ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典(2016.03.26)
- ★SOS→ポンコツ回避不能★集まる理由は「函館」だから(2016.03.14)
« ★馬券探偵2015第3回★やり方がまだよくわからない、ならどこから? | トップページ | ★優秀かダメかまずは二分類★最新種牡馬事情、刻一刻の変化 »
コメント