フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 | トップページ | ★列に並びえない悲しさ…★その哀しみから早く立ち直ろう »

2014年12月30日 (火)

★理解しようとも思いませんが…★寂しい人生ランキング?

年末年始の記事は、しばらく「総論」を意識して、あっちこっち手を出しながら

進むので注意深く読んでください。

それにしても、道路が雪で覆われていない年末は何年振りだろう?

12月にいったん「真冬モード」の週末が一度あったけど、ここまで総じて、

道南地方は緩い冬みたいです。ま、それはそれで。

有馬記念の日。BB団的には30分早めの集合、というから、自分も20分早く行きました。

(学校に近い奴ほど遅刻が多い的な遅れ…笑)

すると、まあまあ最前列は確保できそうだな、的な1列目の直後。坂本さん、高橋さんの

真後ろ。競馬場の責任者が「あぶないので絶対に走らないでください」というので

「そんなの、誰も聞かないよ」と思う。

それでも何度も「走らないでください」と事前に注意する彼。

で、開門は5分たりとも早めないJRA、きっかり9時20分。そうしたら、後方から

こっちを突き飛ばさんばかりに、ガチで追い抜きをかけてくる、人、人、人。

おまえら、ふざけんなよ!と喧嘩腰。

センター席、進入順位20位前後では16席ある最前列はすでにイス取りゲーム状態。

もちろん、先行する、高橋・坂本氏を頼っているので、排除は免れたものの、

「今日だけは最前列じゃなきゃダメ」の必死さは、おまえらアタマおかしいだろ?

という印象。

ま、それはそれでサバイバルなのだが、実は後方に坂本夫人と、大下さんがいたんで、

BB団的には5連ほしかったわけだ。ところが4連が精一杯な上に、間に約1名、

おひとり様が割り込みあそばされたんですな。かわいそうに。

もちろん自分の左隣も一見さん。

ほんと有馬記念ってば、しょうもない、と思いつつ、

「こんな奴らに負けねえ!」と力んでいつも失敗することを思い出し、

ま、自分の馬券に集中しよう、と思い直す。その結果は、報告の通り。

どう考えても最前列がイス取りの状況で2列目が全部終了しているわけはなく、

「最前列である理由」がない、おひとり様A氏(40代)の末路は推して知るべし。

坂本さんのいつもの「この馬券惜しいっしょ」の会話が嫌がらせのように彼の頭上を

飛びかう、日曜午前となったのでした。

中山4Rが終わり、昼食を買って席に戻ってみると、A氏のいたはずの席に、大下さん

が座っている。

「もう帰ったの?」と聞けば「そう」

もしかして坂本さんてば、机の下で何か嫌がらせをして追い払ったのか(笑)。

それにしても、あれだけ必死にイス取りをして、メインまでいないボンクラには

かなりの驚き。写真撮って載せたいぐらい、の憎しみだね。

左側を見渡すと、これも見慣れない男女9人組。まあ、うるさい。

有馬記念はこういう場違い、はた迷惑を呼び寄せるから、あんだけの売り上げがある

わけですね。

« ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 | トップページ | ★列に並びえない悲しさ…★その哀しみから早く立ち直ろう »

シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★理解しようとも思いませんが…★寂しい人生ランキング?:

« ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 | トップページ | ★列に並びえない悲しさ…★その哀しみから早く立ち直ろう »