★的中馬券製造システム?★いいとこどりをすれば、その通り
確かに開催が変わって風向きが変わった感がある開幕週だった。
ケイバなんで油断はできないけれど。
特定オッズのリニューアルパターンV4が早速効果がが出た。
でも特定オッズを始めたときにも最初の週においしい配当が出て、つい油断したんだよな。
土曜は4レース中2レース的中
日曜は7レース中3レース的中
回収率は248%
改めて、そういったケースでは均等買いではなく、回収額均等化の効果が大きい
ことが証明されたカタチ。
この5レース的中を含め、土日で69レース購入で22レース的中という、
久々の20レース越えを達成し、土日ともプラスという結果をおさめることができた。
土曜は久々にマジカルエイトで三連単209倍も釣れたし、ね。
でも感覚として、攻守の切り替えをだいぶ考えた週末だった。
「的中率を上げて当てるだけなら」のレースにどれだけつぎ込むか、つぎこまないのか。
「当てるだけなら」レースの失敗は1日の流れに大きな影を落とす。
わかってはいるけど、これでよかったのか、なレースがいくつかあった。
こういうレースで「全然買わない」が正解なのか、まだ自分の中で完全に答えが出ていない。
正直なところ。
日曜阪神2R。こんな買い方。
そうまでして買う必要があるんかい?というナメた買い方だと自分でも思うね。
同じく阪神9R。
どっちも結果が出たからよかったようなものの
「どうしても買いたい自分を許して~」な買い目になっている。
それをいうなら特定V4も買わなくていいレースの部類。
買わなくていいレースで「プラス収支にできる」という矛盾。
たまたま今週は読みが当たっただけ、では正解は遠いってことだよね。
« ★今週の捜査は次週へ持越し★安定しない=人の入れ替わり | トップページ | ★どうしたいのか、自分でわかるからこそ★ノー天気なイケイケの時代ははるか遠く »
「馬券回顧」カテゴリの記事
- ★今週も無事終了★毎回勝ちパターンに落とし込めるといいけどね(2016.05.16)
- ★まあまあ、右肩上がりの流れで地元開催へ★でもそういう設定の日、なので(2015.06.15)
- ★そもそも難しい安田記念…★3着荒れはよくあるケース(2015.06.09)
- ★だから当たるときに当たればいい★当たらないときは当たらないから(2015.05.19)
- ★ミラクルなセブンに世間は気づかず★だって6と8の間ってだけだから???(2015.05.03)
« ★今週の捜査は次週へ持越し★安定しない=人の入れ替わり | トップページ | ★どうしたいのか、自分でわかるからこそ★ノー天気なイケイケの時代ははるか遠く »
コメント