★馬券センスのなさは救えない★だって、論理的な背景があるもんね。
まあ、どうでもいいのだが、今月の「最強」誌には
「佐藤哲三の予想はなかなかだ」とだいぶ持ち上げている。
土曜の朝のアノ男女の会話はいったい何だったんだ?
と、それは置いといて、先週の悪徳馬券。
いつぞやのバウンスシャッセ推しを思い出す、センスのない買い目。
このセンスのなさだけはどうしようもない。
例によって例のごとく、だ。
ところでハービンジャー産駒は2勝馬がまだ1頭しかいない。
トーセンバジルが葉牡丹賞でようやく2勝目をあげた。
この時期2勝馬がそんなにいるか?と思って数えたら55頭もいた。
ディープ産駒も2勝馬4頭。
だから「ハービンジャーの立場」をよく見極めないと、この悪徳馬券の主のような
ことになるね。ま、そんな自分も阪神JFの買い目の5割強をロカに割いてしまいましたが。
現時点でハービンジャー産駒は114頭登録されていて、母父、母父の父、母母の父に
SSを持たないのはたったの18頭。
114頭のうち勝ち上がりは17頭で、このうちSSを持たないのは1頭。
これで「立場」がわかるでしょう。
競馬予想TVで亀谷氏が力説していましたが、きっとこういう年もあるんですよ。
待っていても、結局来ない。
ま、ほんとうにそうかどうかはディープ縛りのわがPOGが首尾よく展開されるか
どうかでわかりますけどね。
さっき9頭め、10頭め、指名終わりました。
未勝利の3頭は放牧中。新規登録の2頭は年明けデビューのようです。
彼らが上がってくれば、勢力図はぐぐっと入れ替わるんだけど、どうでしょうかね?
« ★全否定だけが道じゃない★可能性は取り込む主義ですから | トップページ | ★馬券探偵の調査=12/14★無名馬券師の墓標No.8&9 »
「シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事
- 最終的には「休みの日にすることがない若者」なわけだ。(2016.05.01)
- 【いつものポンコツ道場】やっぱり友達は友達。俺は俺。3人め(2016.03.28)
- 【いつものポンコツ道場】友達は友達。俺は俺。2人め(2016.03.28)
- ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典(2016.03.26)
- ★SOS→ポンコツ回避不能★集まる理由は「函館」だから(2016.03.14)
« ★全否定だけが道じゃない★可能性は取り込む主義ですから | トップページ | ★馬券探偵の調査=12/14★無名馬券師の墓標No.8&9 »
コメント