フォト
無料ブログはココログ

スポンサードリンク

« ★最終日…必死の思いで久々の開催プラス★失敗を血肉に… | トップページ | ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 »

2014年12月30日 (火)

★2014年ラスト2週を振り返って★変革の行方、って話。

12月22日の日に、その週の回顧をいったん下書きした。

いまいち納得がいかず、いま一度見直そう、と思って忙しさに紛れてしまった。

そのまま公開するには違和感があった。

「そういうことなのか?ほんとうに?」

そして今見直して、やはり少し無理がある。

12月20日・21日は72レース購入で14レース的中。うち万馬券が3本。

週に3本はなかなか記憶にない。

ただこの3本、どれもかろうじて100倍を超えた程度の「形だけ」万馬券。

的中率2割を切って、しかも万馬券が出て週のトータルマイナスでは納得がいくはずがない。

でも、うまく「反省」ができなかった。

土曜はわずかに890円のプラス。計算づくでプラスを残して日曜に入った。

そして日曜は、マイナス基調から2本目の万馬券でなんとか土日チャラにたどりつく。

しかし以降、やはり攻めてそのぶんがマイナス。

12月の開催はぐっと成績が良化しているが、この「流れ」が説明できそうで

説明できず、ぐったり。

有馬記念の週は、土曜が撃沈。

つとめて冷静に打ち切った自信はあるが、的中3本(購入24レース)で、

回収率43%、ほぼ15000円のマイナス。

この時点で開催プラスぶんはすべて取り崩した。

いったい最終日、どうなるのか?

で、有馬記念の最終日は23レース中、11レース的中で、

阪神10Rの時点で開催プラスは復活。前日のマイナスは取り戻しておつり。

有馬記念に楽な気分で臨める状況になり、とりあえず枠連的中、という

1年のエンディングとなった。

やはり流れの戻りはあるのだ。そこまで信じて我慢ができるか。

そして今年後半の変革は、購入額のギアアップ。馬券術の細分化により

自動的に落ち留まるテクをだいぶ増やした。

その結果、5000円以上の配当が36本から57本へ、万馬券は21本から22本へと

増加した。もちろんその分、3桁配当の数は激減。4割ほど減った。

見事な的中率と回収率の関係!!!

このバランスがやはり不完全だったということだ。

2015年のテーマはいかに「低額配当をなめずに拾えるか」

低額配当を狙わずに拾う、これに尽きるのではないかと思う。

中額配当は自動的に回収し、高額配当は機を見て狙っていく。

いかにそのまま冷静でいられるか、なんだろうと思う。

12月の開催プラス、去年は5回あったのに、わずかに3回目。

夏以降の崩れが非常に悔しい2014年なのだった。

« ★最終日…必死の思いで久々の開催プラス★失敗を血肉に… | トップページ | ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★2014年ラスト2週を振り返って★変革の行方、って話。:

« ★最終日…必死の思いで久々の開催プラス★失敗を血肉に… | トップページ | ★もしかして……?★…は、常に思い過ごし、ってか。 »