★無名馬券師の墓標・第6弾<解説編>★突っ込みどころ、大杉
無名馬券師No.6、ハズレを吟味すればするほど、スルメのような味わい。
○カコミは1人気馬。1・2レースは1人気が軸じゃなかったのにねえ。
3レース、5レースは1・2人気の二頭軸。5レースの新馬戦は総流し。
9レースは1頭軸をやめて、金額を200円に上げて勝負…だめだって。
5RのコンテッサトゥーレはウチのPOG馬であることもあるけど、1倍台の単勝人気で断然。
騎手はルメール。こんなに強い馬がいるはずなのに、なぜフルゲート?
牝馬限定戦だからですよね。
自分はここから馬単(1着づけ)で10点流しました。
んもう、超ハズカシイ買い方。でも、この馬が1着なら勝手に当たっちゃうと思ったし、
外れるならそこまで、と思いました。
このNo.6のヒト、2人気のディープ産駒をくっつけてしまったんです。
そこだけでも強引なのに「ゼッタイ獲り切る!」と総流し。
参加賞狙いの馬もいるわけじゃないですか。
でも外したくないと総流し。
外したくないのなら二頭軸やめなさい、だ。
三連単はムリでも三連複で獲りたい、と思い込んでいるから、こんなアホなことになります。
うちの馬券は10点買い(回収プラス確定のために傾斜配分して1600円の購入額)。
配当は5430円。
No.6の人は3頭のうち、どれも買っている馬なのに組み合わせが悪いため、
同じ1600円の購入でスカ。
はっきりいってどっちもハズカシイ買い方ですよ。
じゃあ、ハズカシイレベルは五十歩百歩か?
ここがわかんない人は出直しですね。
この流れを作るから、見事な京都11Rの買い目になる。
2頭軸マルチ×2本で4800円。でもってスカ。
1頭軸マルチなら相手が増えて6000円。三連単的中18350円。
三連複に落とせば1頭軸相手5頭で500円ずつ、5000円買えば34.4倍×5=17200円。
ちゃんと反省できたんでしょうか。
入線は1→8→14なんだから、ほとんど合っているのにね。
的中不的中の差なんてこんなもんです。
横着や短絡がどんどん流れを悪くしてしまう好例。
きっと最終レースで逆転する気力は彼には残っていなかったのではないでしょうか?
« ★Targetでオーナーの人柄もわかるって?★本業…知りたくありません(笑) | トップページ | ★気がつくとこれも俯瞰の視点?★人間界はだまし、だまされ… »
「シリーズ「馬券」探偵」カテゴリの記事
- 最終的には「休みの日にすることがない若者」なわけだ。(2016.05.01)
- 【いつものポンコツ道場】やっぱり友達は友達。俺は俺。3人め(2016.03.28)
- 【いつものポンコツ道場】友達は友達。俺は俺。2人め(2016.03.28)
- ★ホームに戻ると必ず遭遇★競馬場ではこっちの祭典(2016.03.26)
- ★SOS→ポンコツ回避不能★集まる理由は「函館」だから(2016.03.14)
« ★Targetでオーナーの人柄もわかるって?★本業…知りたくありません(笑) | トップページ | ★気がつくとこれも俯瞰の視点?★人間界はだまし、だまされ… »
コメント