★買った馬券をいちいち写メる非日常★無名…(4)の48枚とは超対照
に地元で浮いていても、「東京者のファッション」じゃないあたりが、函館場外。
レオン的なちょい悪オヤジも見かけないしね。
大下さん(BB団)のマスクも季節問わないけど、このマスクに、キャップをあわせる
「KEN綿部」ももはや変装にしか見えないんですが。
彼のハッピーな緩んだ表情を見たことがない。
そしてミカミ☆シンジ。
左側の席の展望を遮るように、テーブルに黒のブリーフケースを立てるように置く。
その若さで「ガラケー」は突っ込まないが、「ガラケー」でオッズチェックは少々痛いのでは?
そして極めつけは「馬券を写メる」。さすがに低スペックでしょう。
朝の10時に出勤してメイン直前に離席するのは、平日ワーカーじゃないから?
日曜これから仕事?それともデート?(デートに行くキメ方じゃありませんが)
その時間に離席しても、メインレースはリアルタイムで見られまい。
そのガラケーでワンセグっすか。
なにもこのベクトルの違う、若手4人組が隙間なく並ばなくてもね。
いずれにしろ、馬券探偵だからできるこの分析。
本人たちにはこの視点は取りようがない。
そこがメッチャ面白い、というわけです。
とにかく早撃ちせず、ケイバをじっくり楽しんでほしい。
それだけでんがな。
« ★確かに高齢者集団とは一線を画す若手組★当然の相互不干渉 | トップページ | ★見えるからこそ「物足りない」★知らずに欲が増幅してマイナス波長 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★確かに高齢者集団とは一線を画す若手組★当然の相互不干渉 | トップページ | ★見えるからこそ「物足りない」★知らずに欲が増幅してマイナス波長 »
コメント