★連勝が止まる、は誰でも怖い★連敗が止まる、は何も怖くないから(笑)
「大きな流れ」読みがほぼ合ってはいてもジャストからわずかにズレることで
結果が大きく変わってくることがよくわかった今週のケイバであった。
1.藤原英厩舎の真剣勝負
2.マイルCSでの外国人騎手の役割
1についてはジャストとはいかず、不完全。
2については逆の目を引いてしまった。
ま、ここを意識しないと買える馬がいないってのが正直なところだが、
3.ミッキーアイルとダノンシャークはウラオモテ
に気づいたことで、不的中は免れた次第。
しかし、2.を意識したことで、ダノンシャークが7番手扱いに。
「なんで馬連買っていないの?」である。
ウラオモテ状態を無視すれば、ここでピークは考え難く、この結果は
小原軍団大勝利、の構図である。
学んだのはその部分。
JRAも前年比10%UPと売上回復基調が継続していて、
「どうやって人気を吸わせるか」が毎年毎年露骨になってきているのを感じる。
週アタマからハープスターは2400大丈夫。
というコメントが調教師から出ているぞ。あの凱旋門の走りを見て、
大丈夫もクソもなかろうに。
« ★この3日間の収穫は新コードネーム氏★またしても常連は入れ替わり | トップページ | ★まじめ?不真面目?★ありのままに…天然クンが世界最強、か(笑) »
「見逃すな大きな流れ」カテゴリの記事
- 果たしてノーザンはどっちを推すのか、どちらも推さないのか?(2016.11.11)
- 里見オーナーのセレクトセール購買履歴…なぜG1に手が届かない?(2016.07.12)
- ★自身初の快挙!POG全10頭勝ち上がり★でもG1制覇は当然遠い(2016.05.22)
- まあ、これでイイということは決してないので。(2016.04.24)
- フローラSの結果が楽しみ。そのコメント、枠順確定後?だよね(2016.04.24)
« ★この3日間の収穫は新コードネーム氏★またしても常連は入れ替わり | トップページ | ★まじめ?不真面目?★ありのままに…天然クンが世界最強、か(笑) »
コメント