★走らない厩舎を知る=ムダな馬を買わない★そりゃ回収率アップに直結でしょうよ(笑)
いけね、もっと大事なほうから書くべきだったな。
二極化論。Eランクの厩舎の動向。
2014年のEランク厩舎(1走当たり賞金50万未満)は23。
よく見ると賞金10万を切っている厩舎もある。ことしまだ勝利どころか2着がない。
ことし開業のM厩舎もルーキーイヤーからEランクとはきつい。
実は2013年はEランク厩舎が20あって、そのうち3調教師が引退。
にもかかわらずEゾーンが増えている。
2014のEには来年2月いっぱいで定年の調教師が3名含まれているので、
また誰かがアリジゴクに落ちて来るのか。
7厩舎減って、Eは増える? 厳しい世界だよね。
ちなみに去年のEから脱出したのはこの7名。
でもあのダービージョッキーのS調教師なんて単回・複回で悲惨な数字ですけど。
つまり穴馬を勝たせる力がないってことだよね。
そりゃ数字を見ればEからDへ這い上がった数より、DからEへ落ちてきた数が多いって
ことだからなあ。
« ★1頭の「当たり」で風向きは大きく変わるけど★やっぱり貢献してくれる厩舎には何かある | トップページ | ★馬券探偵11/22-24★そりゃコインメイク打法は外れたときこそ、でしょうよ。 »
「ためになる分析データ」カテゴリの記事
- ★なさそうで、やっぱりほかにないオッズ解析★熟成中!(2016.05.16)
- ★ようやくモデルチェンジの感あり★目が離せない大勢力「エイシン」軍団(2016.02.09)
- ★そして藤原君のデータ主義に対抗する★馬主のチエはこれか?(2016.02.01)
- ★なんでも疑問を持つことで始まるのね★疑問を持つセンスというか、経験というか(2016.02.01)
- ★実らずも、しつこく★昆厩舎よりこっちが上だっただけ(2015.10.13)
« ★1頭の「当たり」で風向きは大きく変わるけど★やっぱり貢献してくれる厩舎には何かある | トップページ | ★馬券探偵11/22-24★そりゃコインメイク打法は外れたときこそ、でしょうよ。 »
コメント