★アドバンテージはとことん活かす…★それが「自分らしく」だろう。
しかし、読み過ぎて「ウラのウラ」を引くことは意外によくある。
特にG1ではね。あまりそのカラクリについては深く考えないほうがいいと思っている。
ただ、読むことをやめては、胴元とメディアにお金を巻き上げられるのがオチだ。
今週はKドライバーが土日休み、ということで日曜に菊花賞の馬券を買いに
自分の席にやってきた。
そこで早速先の道スポ1面を見せて「こっから読む」宣言をした。
すると彼は何と「自分の買った新聞にもジャッカル1人気となっていたので
新聞の間違いだと思った」
おいおいシャレになんねえぞ。「ワンアンドオンリーより売れているはずがない」
と思ってしまったのだそうだ。もちろんそれはゴール地点でのことで
時系列オッズと縁遠い人たちはそうなるのかもしれないな。
これがまた深遠なオッズの世界。
無知のままでは感ずることのできない、インサイダーの裏の世界なんだけどさ。
この発言を受けて
「知ってるメリットは活かす」
これは徹底すべきだと思ったね。一度や二度、裏目ったって関係ない。
さて、先週の反省。
今回はちゃっちゃと片づけずにぎりぎりまで引きずってみたい。
幸い、馬券探偵の捜査ファイルも公開できるような内容は少ないので。
« ★謎の単勝200万…★菊花賞、トーホウジャッカルのキセキ… | トップページ | ★偶然じゃない世界の人々の存在★無知な馬券でみんな恥ずかしいだろ? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっぱり3場開催はお宝ザックザク!!(2017.01.14)
- デキレースもここまで来れば見事というしかないね!(2016.12.19)
- 必勝の極意は人それぞれ、かあ…ホントかね?(2016.12.11)
- 土曜のケイバと日曜のケイバ。(2016.11.13)
- 当たるって何がどう当たっているかが肝心。誰?1人気から買う人…(2016.10.16)
« ★謎の単勝200万…★菊花賞、トーホウジャッカルのキセキ… | トップページ | ★偶然じゃない世界の人々の存在★無知な馬券でみんな恥ずかしいだろ? »
コメント