★天皇賞秋…盛られた結果…★偏りはアブナイのか正当なのか
コース×騎手×枠…次はいつになるんでしょうか。
エネルギーを使った割には数値が収束しない感のほうが強かったけどな。
これ、枠による有利不利が少ないコースでやっても、
騎手の得意不得意が出るんでしょうかね。まあ、そのうち。
ここで書きたいのはケイバのどこが面白いのか。
来ました、来ました、いつもの本質論。
1.競馬は当たるから面白い
2.競馬は感動するから面白い
まず、これはどっちでしょう。どっち派でしょう。
「当たるから感動する」もあり、か。
当たらないし、感動しない、って人はいないのかな。
ふつうそんな人はケイバやらないし、興味もないはずだ。
「競馬はドラマがあるから面白い」「競馬はロマンがあるから面白い」
って、これは2.のほうですか。
ドラマは誰のドラマ? ロマンって何に対してのロマン? 血統?
あるとしたら、ドラマは「馬にまつわる人間のドラマ」じゃないですか?
馬そのもののドラマなら、故障からの復活とか、そういうのに限定されるか。
親子制覇とか、親の惜敗を子どもがリベンジ、悲願達成とか、
それはナチュラルなことじゃなくて、人間がそうしたくて、意図して仕組んだ
ことだから。
意図を成し遂げた人間が「偉い!」ってとこだろうか。
そもそもこのテーマのきっかけは
オールカマーの出走馬を見て、
「おいおい秋の天皇賞はどんなレベルになるんだ? メンバー揃わないのか?」
と直感したことから。
でも、そのあとの毎日王冠を見て
「トライアル専門ってのもあるな、これまで通りの前哨戦感覚はズレているのかも」
週末に行われる天皇賞秋本番の出馬予定を見て、
「こんだけイスラを持ち上げたら3強とかになっちゃうのかな」
そこではたと気づいた。
胴元的には、3強対決、4強対決の構図を作ったほうが、馬券は売りやすい。
ほんとうに彼らが強いかどうかは別にして、そういうブランド形成が
マーケティング。もしこれが1強だったら、「儲からなさそう」と素人さんは
参戦してこない。これがメディアを巻き込んだ胴元戦略です。
昔からG1の週の新聞を読み過ぎると、情報過多になって振り回されて
結局当たらない、という経験則があるんだが、
例えば一紙で月曜から土曜までのG1の見出し馬を並べてみると、
いかに戦略的かわかるんじゃないか?
ということは「3強(4強)」というブランディングに加えて「G1レース」という
ブランディングも成立しているんだな。
JRAは売り上げが欲しい。関係者(騎手・調教師)はそれを支える。
もしも、1頭だけ(三冠馬とかの)スーパーホースがいないのなら、
3強それぞれにドラマを付加して馬券を買いやすくするわけだ。
つまり感動の余地は残しつつ、「当たる競馬」へ一般客を誘導する。
で、いつも結果はどうなるのか?
・初心者にやさしい、人気馬同士の低配当決着
・プロでも読めない伏兵台頭の大穴決着
・前二者の中間で人気馬+伏兵の中穴決着
三連単の存在のおかげで3番目の結論でも買い方によっては
大幅プラスってのもミソだけどね。
言いたいのは「回収は盛られた部分の見抜きにあり」ってこと。
いかに「そこまではないんじゃないの?」に誘導されずに、儲かる目を
拾えるか、だ。
ただし、直前になると「これもありかも」がいっぱいメディア側から提示される
ので(例えば穴記者の特注推奨馬的な)、出馬表が確定する金曜日までに
自分の買い目の骨格は一応、あくまでも一応組み立てておいたほうがいい。
さて、自分が危惧する部分は具体的には、
ペルーサ、ダークシャドウ、トーセンジョーダン、アスカクリチャン…
実はもっといるけど「出ようとして出られる」馬がとても目立つ点。
これで3強、4強を作りに行ったら、崩れたときに大変な馬券になる。
競馬場の馬主席って出走馬がいると優先されるんだってさ。
さて、その「盛られた部分」あなたには見抜けますか?
« ★土日はアクセスもお休み★だって大事な(JRA)ケイバの開催日 | トップページ | ★SSより偉いのはND?★なんと除外馬1頭が切れない »
「想定読み・気配読み」カテゴリの記事
- 同馬主4頭出しで最低17人気激走で馬連900倍超!(2016.10.16)
- 【激走指名馬9/4】嘉藤騎手、小倉2歳重賞で三連複125倍を演出!(2016.09.05)
- 【激走指名馬9/4】柴山騎手、新潟新馬戦で馬連369倍を演出!(2016.09.05)
- 【激走指名馬9/3】藤懸騎手のダ1000追い込み馬が三連単987倍を演出!(2016.09.05)
- ★ことしはソノまさか、が!★競馬の祭典、日本ダービーが特定オッズだったらどうすんねん(2016.05.27)
« ★土日はアクセスもお休み★だって大事な(JRA)ケイバの開催日 | トップページ | ★SSより偉いのはND?★なんと除外馬1頭が切れない »
コメント