★ドバドバ出る、までは予想せず★複勝650円は十分おいしいよ
くしくも先週の土日で、
土曜に江田照男、日曜に秋山真一郎がJRA通算800勝を記録した。
もちろんこっちも意識して馬券を買っていたが、
獲れたのは秋山の日曜7Rの複勝650円だけだった。
強く印象に残ったのは二人とも同じ日に801勝をあげたところ。
かつて本田ケイスケが引用したファンニステルローイ?の名言。
「(ゴールはできるときには)ケチャップみたいにドバドバ出るもの」
どう考えてもプレッシャーから解放されて気楽に乗ったら、もうひとつ勝てた、
ということにしか見えないね。
江田の800勝目は単勝4320円、801勝目は単勝2600円。
秋山の800勝目は単勝2560円、801勝目は単勝1610円。
これを三連単のアタマ固定と言わなくても、馬単で獲れれば相当においしい。
江田の馬単は、それぞれ28040円、12740円。
秋山の馬単は、それぞれ13540円、8560円。
おいしい。
騎手で買う、とはこういうことでしょう。
799勝とリーチがかかってからの江田の成績は0-3-3-26。
途中で複勝1270円を拾わせていただいたが、この間は確実にマイナス。複回75円。
秋山の成績は0-1-2-18で、複回は35円。
追い上げ方式で達成したレースで回収して買うのをやめる、もこの場合なら
簡単でしょう。
江田は今季リーディング43位。複勝率16.5%。
秋山は今季リーディング19位で複勝率26.5%。
リーチがかかって緊張していたのはさてどっち?
もちろん、リーチがかかると周辺が配慮するんで、1着は無理でも惜しいレースが
あってしかるべきだけどね。
ま、騎手で買うというのはランキング(リーディング)で買うのではなく、その騎手の
騎手人生、その日の「仕事」で買うべきでしょう。
ちなみに秋山の801勝目はワイドで獲りました。1630円。
馬連は万馬券のみの狙いだったので、3580円は拾えませんでした。
これでも「知っていて役に立つ知識」と思わないのなら、あっぱれですわ。
« ★世間の標準がもう違うから…★異端としてひがむとするか(笑) | トップページ | ★まずはオリジナルを目指すこと★それはあらゆる秀逸を模倣するという方法論 »
「ためになる分析データ」カテゴリの記事
- ★なさそうで、やっぱりほかにないオッズ解析★熟成中!(2016.05.16)
- ★ようやくモデルチェンジの感あり★目が離せない大勢力「エイシン」軍団(2016.02.09)
- ★そして藤原君のデータ主義に対抗する★馬主のチエはこれか?(2016.02.01)
- ★なんでも疑問を持つことで始まるのね★疑問を持つセンスというか、経験というか(2016.02.01)
- ★減量特典喪失を前に…★買えない騎手、のまま消えていく寂しさ(2015.02.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574714/59510573
この記事へのトラックバック一覧です: ★ドバドバ出る、までは予想せず★複勝650円は十分おいしいよ:
« ★世間の標準がもう違うから…★異端としてひがむとするか(笑) | トップページ | ★まずはオリジナルを目指すこと★それはあらゆる秀逸を模倣するという方法論 »
コメント